内山グランドにてU-17選手権最終戦
FCトリプレッタとの試合でした。
FC東京が全勝で単独1位!
横河武蔵野FCとFCトリプレッタが同点、引き分け。
いやぁ~な、空気。。。
ウチから何点取ったかで得失点差が変わり、2位3位が決まる。
いわゆる、いじめられっ子状態…笑
やられてたまるかぁ!!
と意気込みましたが、トリプレッタのノリノリを食い止めることは容易では無かった。
後半の後半、かなりトリプレッタのゴール近づいたんだけどなぁ。
ネットを揺らすことは出来なかった。
結果、0-8
派手にやられた。。。
1次リーグでは1-4だったのに。
しかし、このU-17選手権は設立2年目のウチにとっては初出場の大会。
1次リーグでは4試合
ジェファFC、6-0
FCトリプレッタ、1-4
杉並FC、7-0
INAC多摩川、13-0
順位決定プレーオフ
大森FC、6-0
決勝リーグで3試合
FC東京、0-4
横河武蔵野FC、3-6
FCトリプレッタ、0-8
これだけの経験をさせてもらえた。
FC東京戦は、久保くんのユースデビューということでYahooニュースにもちゃっかり載っちゃったし。
しかし、1次リーグ~プレーオフまでの結果と決勝リーグの結果の違い。
ココに大きな差がある。
来年はこの差を少しでも縮めることができるようにして行きたいね。
クラブ選手権は、終わったけれど
U-17の大きな仕事がまだ最後に残っている。
Tリーグの地域リーグのプレーオフ
2月18日木曜日
19:00~下宿第三グランド
相手、創価高校
勝利して、来年は地域リーグ1部に昇格しよう!!
FCトリプレッタとの試合でした。
FC東京が全勝で単独1位!
横河武蔵野FCとFCトリプレッタが同点、引き分け。
いやぁ~な、空気。。。
ウチから何点取ったかで得失点差が変わり、2位3位が決まる。
いわゆる、いじめられっ子状態…笑
やられてたまるかぁ!!
と意気込みましたが、トリプレッタのノリノリを食い止めることは容易では無かった。
後半の後半、かなりトリプレッタのゴール近づいたんだけどなぁ。
ネットを揺らすことは出来なかった。
結果、0-8
派手にやられた。。。
1次リーグでは1-4だったのに。
しかし、このU-17選手権は設立2年目のウチにとっては初出場の大会。
1次リーグでは4試合
ジェファFC、6-0
FCトリプレッタ、1-4
杉並FC、7-0
INAC多摩川、13-0
順位決定プレーオフ
大森FC、6-0
決勝リーグで3試合
FC東京、0-4
横河武蔵野FC、3-6
FCトリプレッタ、0-8
これだけの経験をさせてもらえた。
FC東京戦は、久保くんのユースデビューということでYahooニュースにもちゃっかり載っちゃったし。
しかし、1次リーグ~プレーオフまでの結果と決勝リーグの結果の違い。
ココに大きな差がある。
来年はこの差を少しでも縮めることができるようにして行きたいね。
クラブ選手権は、終わったけれど
U-17の大きな仕事がまだ最後に残っている。
Tリーグの地域リーグのプレーオフ
2月18日木曜日
19:00~下宿第三グランド
相手、創価高校
勝利して、来年は地域リーグ1部に昇格しよう!!