Quantcast
Channel: Refino・Consorte・94blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1806

COPAトレーロスU-11

$
0
0
アミノバイタ・・・レ・フィーノ!?
あれ?ココはウチのグランドだったのか?

イメージ 1


と、ココへ来たら一応やっとくみたいなヤツですハイ。
素晴らしい大会、ウチのお子ちゃまたちはちょっとソワソワ?

イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8



イメージ 9



対戦相手の情報に耳を傾け、気持ちが入ってくる。
第一試合、浦和尾間木の結果によってほぼこのグループリーグの結果は出る。

イメージ 2


イメージ 3


集中してきた。
声も大きくなってきた。
背景もカッコいい!残念ながら、浦和尾間木に1-1の引き分け。。。
リトリートしたわけではないが、守備重視のゲーム展開。

2回のチャンスの1回を確実にねじ込んでこられた…
9番、凄いな。
攻撃の方法、カウンターだけでなく人数をかけて行けた時間帯もあっただけにそこで決めきれなかったのは悔しい。
前日の練習でやったペナルティエリア手前でのショートパスからクロスボール~シュートは上手くいかなかったな。
でも、出すパスの回転やコース、次のプレーのイメージが伝わるような配球を少しでも垣間見れた瞬間があったのは、良かった。


イメージ 4


イメージ 5

残りの試合、相手の空気に合わせる?!
優位に立つ時間が作れない。
といった感じで試合が進み、終了してしまった感じ。
悔しいがどこにぶつければ良いか不明…。
やる気が無いわけではない、しかし結局のところ高い意識でプレーの準備を心がけられないのであれば、良いプレーなどは生まれるはずがない。

イメージ 10

今大会は、ここで終了。

イメージ 11

浦和尾間木と中野島の試合を見て閉会式。

中野島の一人一人のたくましさは見習っていきたい。
また清瀬に来てもらって胸をお借りしよう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1806

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>