Refino5・6年生は、ふじみ野市多目的グランドにて、EC FUJIMINOと浦和三室SSSと試合でした。
いつも通りのウォーミングアップ。
いつも通りのウォーミングアップ。
もちろん筋トレも欠かさずね。
6年
第一試合、浦和三室、4-4
第二試合、EC FUJIMINO.1-1
第三試合、浦和三室、2-0
第四試合、浦和三室、勝ち
第五試合、EC FUJIMINO、勝ち
5年
第一試合、浦和三室5-4
第二試合、EC. FUJIMINO.2-0
第三試合、浦和三室、0-4
第四試合、浦和三室、2-1
5・6年も、3項目のテーマ、課題を作戦盤に記入したモノを選手たちに見せてからスタート。
試合前の整理。
94が1日に複数学年を見ることで自分自身のためにやっているのもあるが、選手たちにも自分自身の今日の目標やテーマがあるだろうけどチームとしての目標やテーマが共有しやすくなる。
良いところ、悪いところと簡単にプレーの失敗で分けることができるけど、チームの目標やテーマがあればプレー自体は成功していても、いやいやそこはこっちでしょ。
というのもあるかもしれないし、悪くないけどもっと、ココにこだわりを持とうよ。などと仲間同士の会話・対話のツールになる。
喋れない、伝えられない。
そんな学年。
4・5・6月で変われるように…。
4・5・6月で変われるように…。