朝イチは幼児・1年クラスと2・3・5年クラスのトレーニング。
朝から暑いねぇ。
いろんな形のゲーム。
もちろん小まめに休憩を入れながらだけど、1人もバテることなく元気に活動できました。
その後、11:00までは2・3・5年生の練習
5年生は、ホントにくだらないコトで怒られ続けてる。
いいのか、ホントに?
今日もチームとしての大事な話をした。
チームが強くたくましくなるのに、近道はないと思う。
特にウチのチームは見逃して行きたくないモノがある。
選手としてサッカーをする前に、1人の人として真っ直ぐにサッカーに向き合って、仲間とともに全力を尽くしているか。
どうかな。
良いモノを持っている学年、だからこそ
くだらない事で横道にそれで欲しくないな。