1/5.Con合宿、夕食
ハジメの挨拶でいただきます。U-14は、おかわり2杯はノルマ。しっかり食べる、身体を作ろう。残さず食べなさい!!ムムッムムムッ3杯目がこの量はかなりキツイね。ガッツリ食べてました!! U-13は、食が細いたくさん食べよう
View Article1/6.Consorte鹿島神宮
Consorte合宿2日目、まずは鹿島神宮にて必勝祈願へパワースポットを巡り、心も身体も清められたかな?鹿島アントラーズの優勝記念の看板も大きく貼り出されてました。日本一、世界二位の強さもあやかろう。さて、グランドへ移動してトレーニング開始。
View Article1/6.Con合宿、活動終了
午前トレーニング お昼ご飯(お弁当) 昼休み 午後トレーニング 無駄無く、詰め込み過ぎず、時間を過ごせました。 写真撮るの忘れてて午前の1枚のみ、しかもウォーミングアップ中のU-13のみ。 充実した2日間になったと思います。 あとは連休中の公式戦での試合で良いパフォーマンスを発揮してもらいたい!! 最後は選手・スタッフ全員でセンターサークルで輪になり、一本締めで活動を終えました。 現地を出ます。
View Article1/7.U-14練習、バーサス新座
ConsorteU-14は、バーサス新座フットサルクラブにてトレーニングでした。 翌日のクラブユース選手権に向けて良い雰囲気で終われました。
View Article1/8.Refino初蹴り1
あけましておめでとうございまーーす 毎年恒例の初蹴り!! たくさん参加してくださいました。 卒業生たちも多く来てくれて、久々に会えて嬉しかったぁ。 大きな声で年の初めのご挨拶ができました。 ハリキッていきましょー。
View Article1/8.Refino初蹴り2
ウォーミングアップ ジョギング~スキップ~バックスキップ~サイドステップ~でんぐり返し~~ 94コーチの笛がなった数の人数で集まる!! 3・2・1・0 ざーんねん、集まれなかった人はみんなの前で自己紹介!! 好きなサッカー選手の名前も~!! たくさんでやると、単純なゲームでも盛り上がって楽しいね。
View Article1/8.Refino初蹴り3
さぁてみんなで試合です!! 楽しもう!! あれ???雨??? 寒くなって来ちゃいましたね。 あっったかい豚汁を6年生の保護者の方々に振舞ってもらいました。 美味しかったですね!! 6年生の保護者の皆さん ありがとうございました!! 卒業生たちも初蹴り行っていいですか?というワードにプラスして「豚汁ありますか?」というようになって来ました。 卒業生たち!!来年もやるよぉー!!
View Article1/8.Refino初蹴り4
試合終了!! たくさんの賞品が並びましたね。 新しいサッカーボールを手にする選手たち アパレル系の提供品を手にするパパや卒業生たち お菓子にまっしぐらな選手たち 笑 笑顔がたくさんで、良かったです。 今年も選手たちの成長を楽しんでもらえるよう スタッフ一同、指導に当たらせてもらいます。
View Article1/8.U-14CY選手権4次リーグ
ConsorteU-14は、三菱養和巣鴨グランドにてクラブユース選手権4次リーグでした。 対戦相手は、町田ゼルビア。 上手い…。 試合内容としては後半に雰囲気・流れを巻き返したところで得点を取れなかったのが残念だった。 そして最後のコーナーキックでの失点は、絶対に決められてはいけなかった。 初戦の勝ち点0、悔しい。 次の節はFCトッカーノとの対戦 頑張ろう。
View Article1/9.U-13CY選手権4次リーグ
ConsorteU-13は学芸大学附属小金井中学校グランドにてクラブユース選手権4次リーグでした。 相手はインテリオール 選手たちが手を抜くわけでは無いし、引き分け以上で大丈夫と気を抜いてプレーしていたわけではないと思う。 しかし、結果は0-1負け。 試合後の選手たちの表情、ベンチ選手たち 雰囲気はどうだ? 全力は出せていたか、全員のベクトルは合っていたか...
View Article1/9.U-19・10・11試合、大豆戸FC
Refino3年は大豆戸FCと8人制 4年は大豆戸FCと11人制 5年は大豆戸FCと立九SCと8人制 で試合を行いました。 状況を観る力のある選手が多くいた大豆戸FC、11人制の4年生はとても良いゲームをしていたと思うし、対戦相手のレベルに引き上げてもらえている効果が所々に見られた。 3年生は上手くて早い相手に手こずりましたね。もっとたくましくならないとね。...
View Article1/14.U-10ともぞうカップ1日目
Refino4年は、ともぞうカップU-11に5年生が新人戦のため代役として参加してきました。 第1試合は、4-1で勝利 体格差はあるけれど、何とかプレーのスピードを上げて相手を上回ることができた。 第2試合目、第3試合目は 試合内容が悪いのではなく、ちょっとずつのフィジカルの強さ、スピード、プレーの正確さが足りなかった。 それらをグランドのせいにしたくはない。...
View Article1/14.U-11.13ブロック新人戦
Refino5年は内山グランドにて13ブロック新人戦の予選リーグでした。 第1試合、保谷東SSS、10-0 第2試合、小金井3KSC、7-0 第3試合、FC明成、6-0 無事1位通過!! 試合無失点での3勝は見事です!! よく頑張りましたね。 2日目は2月になってからになります。 間にプレミアリーグなども入ってきます。 もっともっとレベルアップしていこう!!
View Article1/15.U-10試合、経済産業省G
Refino4年生は、東村山市の経済産業省グランドにて試合でした。 VIGOREとFC Mestano と試合をさせてもらいました。 20分ハーフで試合の流れも感じながらプレーが出来ていたと思います。 もっともっと上手くなろう。
View Article1/15.U-11、ともぞうカップ
Refino5年生は、栃木県にてともぞうカップに参加してきました。 HFC、2➖0 祖母井、1➖0 下位トーナメント決勝 ゼウシス、0➖0PK負け グランドの凸凹に苦戦したのもあるけれど 足元の技術の低さが露呈したな…と。 情報収集~状況把握~プレーの選択肢を増やす~判断~実行 実行でワンテンポ遅れる。 また、相手を1人剥がせる、1人でも交わしていける技術があればチーム力は格段に上がっていくだろう。...
View Article1/15.Consorte試合
ConsorteU-14は、三菱養和巣鴨グランドにてクラブユース選手権4次リーグでした。 相手はFCトッカーノ とても良い試合の入りが出来たのだけど、継続していくことができなかった。 逆にトッカーノが勢いが続き、逆転されてしまった。 これで決勝トーナメントへの道は消えてしまったが、最終節の三菱養和巣鴨SC戦には2週間あるので...
View Article1/21.U-10江東招待1日目
Refino4年は、辰巳の森海浜公園にて江東区招待でした。 1試合目は、硬い地面と強い風に苦戦しながらも勝利。 しかし残念ながら ボノス目黒に1-3負け…。 悔しい。。。
View Article