8/9.Con波崎、トレーニング
紅白戦の予定でしたが、急きょGROWとの練習試合が、決まり25分1本で行いました。そしてその後、紅白戦。 3チームに分かれての参加なので個人の試合数は確保できているけれど、グランドも3つとも離れてしまっていたりで、じっくり見ることができていなかった。なので、ここで見ることができて良かった。食との戦い!!カレー3杯。がっつり食べてもらいたい。カレーは飲み物です。故U氏の名言です。
View Article8/10.Con波崎、朝
台風の影響で雨。どっっしゃ降り!!朝食中に段々雨が弱くなりバス乗車の時にはやみ始めグランドに着いたら完全にやんだ。グランドコンディションは最悪だったけれども試合の序盤はなかなか良かった。相手は、アネーロ宇都宮。デカくて強い子がいたりで、手こずっては居たけれど、前半は一つの凡ミス程度で、守備面はほぼ問題なくやってこれた。しかし、攻撃面で決定機を決められないのは上がってこない。。。...
View Article8/10.Con波崎、最終日
U-14は、グランド移動なしで試合ができましたが U-13のお代わり試合はグランド移動、この移動もとても経験値を高めてくれたと思う。まぁバスに乗って移動するのでランニングの疲れとは違うけど次はこっち、次はあっちというのは荷物の移動なども含めて、結構ストレスになっていたと思う。良い経験をさせてもらえている。
View Article8/10.Con波崎合宿、帰ります。
お代わりの最後は田口FAと。 2-1とても嬉しかったようで試合後のハイタッチは、とても良い笑顔でした。さぁて、長旅になるかな???帰ります。
View Article8/9.5年試合
5年生は大泉さくら運動公園グランドにてサウスユーベにお呼ばれし、交流試合。第一試合、立九SC 3-2第二試合、サウスユーベ 2-0第三試合、ヴィルトゥス 0-2第四試合、立九SC 1-2第五試合、サウスユーベ 2-0第六試合、ヴィルトゥス...
View Articleアルゼンチン留学組近況
コミュニケーションとりながら頑張っているみたいだね。 Consorteのプラシャツ着てる日もあるんだね。地球のほぼ裏側にて、ConsorteU-14選手4名が頑張っています。
View Article8/17.Refiっ子始動
第一回大会に出場、栃木リフレSCとの決勝で勝利して優勝!?だったと思う。そして今回、第三回大会に出場させて頂きました!第二回大会が気になる方もいるようですね。それは、置いときます m(_ _)m 17日の開催になり、バーモントカップの都大会と重なってしまった。なので、バーモント都大会組とデルミリオレCUP組で分かれて活動。...
View Article8/18.Refi合宿、到着からの
ふわふわドーム!!去年も来た選手たちは、駐車場に着いた途端に走り出しました。みんな楽しそう。みんな、まだ公園の裏にあるこのサイコーなグランドに気付いてない。 03コーチ、みんなに潰されております!!さぁ、やっとみんな芝生グランドを見つけたぞ!!飛び出してったぁ!!...
View Article8/18.Refi合宿、午後
ランチタイム!!木陰は、涼しいぃ(≧∇≦)ゴールの上のネットにパントキックで入れる。ボールの中心を蹴ること、キックの加減をすること。その後は、シュート練習。 03コーチがゴールキーパー!!ぶち当てろ!!いやっ、間違えた。コーチの届かないところに狙おう!!
View Article8/18.Refi合宿、夕食
夕食、腹ペコのみんなは良く食べてる。 2年生はさすが、3年の合宿でおかわりのノルマを経験しているだけあって多く食べられるようになってました。いいぞいいぞ!!
View Article8/18.Refi合宿、夜レク
僕のボールわぁ? 僕もボール欲しい。いやいや、君のボールはアソコで他のお友だちが遊んでいるボールだよ。欲しければ取りに行こう!!いいなぁ、ムキになって取りに行ってた。服引っ張って、腕とか掴んででも奪いに行ってた。いいぞ!!次は、みんなでボール送りリレー。仲間同士、色々と声を掛け合いながらやってる。ボキャブラリーが、少ないのですぐに怒り出すというか大きな声を出してしまう子もいるけれどどう?...
View Article8/19.Refi合宿、お昼
カレーは飲み物です。よく噛んで飲みましょう!!オレンジおかわりし過ぎ(≧∇≦) 2日間ありがとうございました。部屋の掃除もキチッと出来ました。さぁ活動場所へ移動します。
View Article8/19.Refi合宿、無事解散
川遊びは、行けなかったけど公園の水遊び場やローラー滑り台で、満喫!!帰りま~す爆睡。。。ただいま帰りました~。声が裏返り気味だったけど、大きな声で言えたので良しとしますか。(≧∇≦)合宿に参加させて頂き、ありがとうございました。低学年だからお泊り体験、というのではなくて坂道ランニングや暑い中でのトレーニング。上げ膳据え膳ではなく、配膳も食器片付けから椅子をしまい、テーブルを拭く。部屋にはテレビもエア...
View Article